任意売却とは、住宅が競売で落札される前に債権者と交渉して了解をとったうえで、お客様ご自身の意思(任意)で住宅を売却できる仕組みのことをいいます。競売とは異なり、市場価格に近い価格で売却できる手続きになります。
ご主人、奥様、お子様2人の4人家族のご相談でした。
収入と支出が合わず、住宅ローンの支払に加え、マンション管理費、税金等の滞納が発生していました。
「自己破産せずに新たな生活を始めたい」というご相談を頂きました。
任意売却手続きを進めました。
任意売却は一般売却と同様の扱いになるので、市場価格よりも低めの1,800万円で売却し、その後残債務に対し、任意整理手続きを行い、賃貸住宅における生活で、支障のない範囲の支払いで、毎月一定の金額(元金のみ)を債権者へお支払いする事でまとまりました。
任意売却後に発生する「引越し費用」等については債権者との交渉で捻出して頂きました。
残債務が「ゼロ」になったわけではありませんので、完済するまで数年かかりますが、生活に支障のない範囲の支払いで済みお、またご希望通り自己破産せずに新たな生活をスタートして頂きました。
無事に任意売却手続きも済み、自己破産しないで手続きが進められて本当に良かったです。
債権者からの引越し費用の捻出などもあり、スムーズに引っ越しまで進められたと思います。ご家族4人での新しい生活を満喫してください。
ご主人、奥様、お子様1人の3人家族のご相談でした。
住宅ローンの他にクレジットカード(キャッシング・カードローン)利用が多く、任意売却と自己破産をご希望でした。
完済となる売却額にはなりませんでしたが、大幅に支払いを進めることが出来ました。
また、売却額をベースに債権者に申し立てを行い抵当権の抹消も行っております。
その後、ご希望通り自己破産を行い、無事破産免責を受けることが出来たので残債務に対する支払いはなくなりました。
現在はご夫婦ともに働き、貯蓄されているようです。
ご希望通り手続きを進められました。新しい生活に向けて順調に貯蓄が進んでいるとのことで、ご家族の皆さまにとって、良い新生活になってくるのではと思っています。
ご主人、奥様、お子様1人の2人家族のご相談でした。
住宅ローンの他に300万円を超える消費者金融からの借り入れがありました。ご希望は住宅を売却してのローン返済と、消費者金融の借り入れの解決です。
完済となる売却額にはなりませんでしたが、大幅に支払いを進め、抵当権の抹消も行って頂けました。
その後、ご検討の結果、残債務に対して任意整理をご選択され、元金のみの毎月固定額のお支払いをすることで決着しました。
自己破産することなく新しい生活をスタートされています。
毎月の支払い額が固定額になったことにより、新生活が組み立て易くなりました。
ここで油断せず、普段の生活費も支障のない範囲で節約し、残債務の早期完済を目指してください。
0120-48-3160 電話受付【 6:00~24:00 】
特に多く頂くご質問を掲載しておりま す。その他の質問は詳細ページを御覧 ください。 >>詳しくはこちら
0120-48-3160 電話受付【 6:00~24:00 】
お忙しい方はメールでも随時ご相談を
受付けておりますのでご利用下さい
司法書士法人クオリティ・ワン
(旧 司法書士法人アーサー&パートナーズ)
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町一丁目12番7号
三共仙台ビル6階
QRコードを読み取って、携帯ホームページへアクセス!