自己破産は借金の帳消し(全てではありません)をするという大きなメリットがありますが、同時に大きなデメリットも持ち合わせています。具体的には、破産後、向こう7年間の借り入れ(住宅ローン/マイカーローン/教育ローン等含む)が出来なかったり、ブラックリスト(信用情報機関に事故情報掲載)に掲載、国の機関紙「官報」に掲載される、就ける職の制限等が主だったデメリットとして挙げられます。
クオリティ・ワンでは、「自己破産をしたい」と相談があった場合、現在のご収入、お借入金額、返済状況、その他ご依頼者の情報を頂き、最適なお手続きを選定・提案し、手続き後の新たな生活を、清々しい新たな気持ちで過ごせるようお話を進めさせて頂きます。
借金返済は「自己破産」だけが手段ではありません。選択できる手続きを理解し、あなたにとって一番適している手段を一緒に考えましょう!
個人再生とは、借金の返済が困難になった場合に、全債権者に対する返済総額を少なくし、その少なくなった後の金額を原則3年間で分割して返済する手続きです。
消費者金融等への借金の他に住宅ローンの債務がある場合には、住宅ローン特則を利用することにより住宅を維持しながら、住宅ローン以外の借金を減額して支払っていくことが可能です
任意整理とは、裁判所を通さずに、お客様と債権者の間に司法書士や弁護士が入って、債務の問題を解決する手段をいいます。
ご家族に内緒で債務整理を行ったり、保証人がいるなどの依頼したくない借入がある場合に行うのに向いています。
過払金返還請求とは、利息制限法を超過する金利で取引を行っていた場合、超過して支払った金利の部分を取り戻す手続きのことをいいます。
過払金は、より借入金額が多いほど、より金利が高いほど、また、より返済期間が長いほど、高額になります。
完済している借金については過払金返還請求を行い、継続して取引のある借金については債務整理を行うことも可能です。
任意売却とは、住宅が競売で落札される前に債権者と交渉して了解をとったうえで、お客様ご自身の意思(任意)で住宅を売却できる仕組みのことをいいます。マイホームを所有の場合は、こちらの手続きをご選択することが可能です。
0120-48-3160 電話受付【 6:00~24:00 】
特に多く頂くご質問を掲載しておりま す。その他の質問は詳細ページを御覧 ください。 >>詳しくはこちら
0120-48-3160 電話受付【 6:00~24:00 】
お忙しい方はメールでも随時ご相談を
受付けておりますのでご利用下さい
司法書士法人クオリティ・ワン
(旧 司法書士法人アーサー&パートナーズ)
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町一丁目12番7号
三共仙台ビル6階
QRコードを読み取って、携帯ホームページへアクセス!