過払金返還請求とは、利息制限法を超過する金利で取引を行っていた場合、超過して支払った金利の部分を取り戻す手続きのことをいいます。 過払金は、より借入金額が多いほど、より金利が高いほど、また、より返済期間が長いほど、高額になります。
メリット・デメリットとして、下記のようなことが考えられます。
過払金が返還された債権者からは新たに借入れができない可能性があります。
債務がないため、信用情報機関(いわゆるブラックリスト)に載ることはありません。
払いすぎた金利分を取り戻せる可能性があります。
過払金返還請求を行わないデメリットがあることをご存知ですか?
このため、過払金返還請求は時間との勝負なのです。
消費者金融業界1位の武富士が破綻してしまったことは記憶に新しいと思います。
「この債権者は破綻しない」などという保証はどこにもありません。
平成22年9月28日に武富士が会社更生手続を開始しました、つまり、9月28日直前に過払金が返還された方もいれば、9月28日に返還予定日だったためにほとんど返還されなかった方もいらっしゃいます。
この違いはなんでしょうか。
そうです。ご依頼いただいた時期が違うのです。
いつ、他の債権者が武富士と同じ運命をたどるかを予測することは困難です。
お客様と私たちにできることは、「早期に過払金返還請求を行うこと」なのです。
とはいうものの、いくら過払金を取り戻せるかわからないのに、先に報酬を払うのにはためらいがありますよね。そこで、私どもの事務所では、「完全成功報酬」という形をとり、債権者から取り戻した過払金の中から報酬をいただいておりますのでご安心ください。
「過払金がでるかわからないけど、とにかくやってみたい」という方はすぐにご連絡ください。
もちろん相談料は何度でも無料です。
当然、まずは目の前の借金を「今すぐ」整理することが最優先です。
その後、返済の目途がついたら、同じ問題で2度悩まなくてもすむようにお金に関する知識の習得をオススメしています。今までは、お金を返すだけの暮らしだったと思いますが、お金が貯まっていく楽しみを知ることが、本当の解決ではないか、と考えています。
0120-48-3160 電話受付【 6:00~24:00 】
特に多く頂くご質問を掲載しておりま す。その他の質問は詳細ページを御覧 ください。 >>詳しくはこちら
0120-48-3160 電話受付【 6:00~24:00 】
お忙しい方はメールでも随時ご相談を
受付けておりますのでご利用下さい
司法書士法人クオリティ・ワン
(旧 司法書士法人アーサー&パートナーズ)
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町一丁目12番7号
三共仙台ビル6階
QRコードを読み取って、携帯ホームページへアクセス!